樹森アルビの”基準”|2025 J1第1節 横浜F・マリノス vs アルビレックス新潟 マッチレビュー
立ち上がりから背後へのボールとハイプレスを仕掛けた新潟が攻守に主導権を握り、マリノスを自陣に釘付けにする。これによりブロックの手前でスペースと時間を十分に得た橋本は背後にライン間に鋭くボールを届けてチャンス…
立ち上がりから背後へのボールとハイプレスを仕掛けた新潟が攻守に主導権を握り、マリノスを自陣に釘付けにする。これによりブロックの手前でスペースと時間を十分に得た橋本は背後にライン間に鋭くボールを届けてチャンス…
レビュースタイルを変えてみました。よく言えば「トライしている」、悪く言えば「迷走している」ということになります。まるでサッカークラブみたいですね。ふふふ。 あらすじ ボールを繋いで相手を動かし…
あけましておめでとうございます。待ちに待った開幕を迎え、サポーターの皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。アルベルが “よその監督” になった現実はもう受け止められるようになったでしょうか。 ここか…
久々のアウェイ遠征楽しませてもらいました山口! 前半だけで終わればアウェイスタンドは満面の笑みで大手を振って帰ったのですが、試合終了後のスタンドはどちらかといえば安堵の表情。それでも勝ち点3のお土産をゲットできて幸せ…
若気が「至ら」ないと「至高」の存在にはなれませんからね。彼は最低でもあと1年は修業が必要でしょう。 1.マッチレビュー メンバーはこちら。 新潟はスタメン一人変更。前節ベンチ外だったマイケルが…
2021開幕! …ですが、久しぶりとなったレビューの書き方を忘れ、迷っていたら早速次の試合開催日の投稿になってしまいました。オフシーズンに暴飲暴食したせいでコンディション調整の遅れるブラジル人…
お久しぶりです。SB改造計画とかアルベルト・アルビ英語分析記事の翻訳とか金沢遠征とか諸々やっていたら疲れてしまっていました。1か月もレビュー書いていなかったのかーという気持ち。 その間に監督契約更新とか昇格…
前書きはしばらくなしにします。私も過密日程の中で膨大な集中力と体力と電気代を使っているので考えるだけでも大変なのです… 0.前回対戦レビュー 年季の差、手札の差|J2第20節 vs徳島ヴォルティス 2020レビュー &n…
色々ありました。本当に色々あって、レビューを書くか考えました。福岡戦を見返すモチベはなくなってしまいました。 ただ、日曜日にはやっぱりDAZNで見ていました。そしていつも通りの選手たちの雄姿が、笑顔がありま…
やあ!アルビレックス新潟ニッチな記録マンだよ! 今節町田戦の鄭大世のハットトリック達成により、アルビレックス新潟は3年連続でハットトリックを記録したよ!それもすべて秋! 2018/9/8 vs岐阜 5…